忍者ブログ
スポーツジムでも教えてくれない、ダイエット成功法プログラムであなたの体はモデル並に・・・ 色んなダイエット法に断念した方に必見!
2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リバウンドで大切なことって何ですか?



- 回答 -

ヽ(*・∀・)**こんにちはぁ~高2のバスケ部女子です~**



リバウンドを制する者は、ゲームを制す♪

(スラムダンクからの引用です~笑)



★実戦で重要なのはスクリーンアウト(ブロックアウト)をきちっと決めてリバウンドを取ることです!

オフェンスがシュートを打って外れたとき、そのはじかれたボールをキャッチすることをリバウンドって言いますよね。そのリバウンドをより確実に取るために行うのが、『スクリーンアウト(又はブロックアウト)』ですよね。

このスクリーンアウトって上手くかけれれば、155cmの私でも180cmのセンターからでもリバウンドを取る事が出来ます。(それほど高い確率ではないですよ。当然ながら・・・)

確実に相手の腰の位置より自分の腰が低い位置になるようにして、体重を相手に預ける感じで相手よりやや強い力で後方へ(特にお尻で)押して行き自分のエリアを広げます。身長差があればあるほど自分のエリアは広くした方がいいです。両腕は後ろに伸ばし、触れずにオフェンスを挟み込むようにします。これによってオフェンスの左右の動きを後ろを見ずに感じることが出来ます。当然、オフェンスはあの手この手を使って、前へ出ようとしますので、ここから先は腹の探りあい・駆け引きです。

逆にオフェンスの立場ならディフェンスに密着される前に左右のフェイントで前に回り込むとか、ディフェンスより低く腰を落とし、ゴール方向へ押し込んで行きます。

あと一つ重要なのは、シュートを打つ瞬間を見ておくことです。そうすれば、ディフェンスなら早く密着させる行動に入れますし、逆にオフェンスならはじめからディフェンスの内側に入ることも可能です。

また、シュートが入るのかどちら側に跳ねるのか予測することも大切です。



こんな動画も参考にしてください。

http://www.youtube.com/watch?v=cPpCwySn8yw



爻*б∀б)⌒☆頑張ってください♪

(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



AKBINGO! 会いたかった (リバウンドガール選手バージョン)





筋力増強を目指すことも、ダイエットのリバウンド予防に役立ちし、

人間の体は、じっとしていても生きていくために基礎代謝量ぶんのエネルギーを使っています。



ダイエット ジムに通わず自宅で痩せる方法



リバウンドの防止は、ダイエットをする人にとって重要な課題だとおもいます。

ですから、

自分一人でも無理なくできるダイエットを取り組んでいきたいものです。





PR
おすすめ記事
どう?


アナタの興味はナニ?
*必須
*性別
*年齢
*興味

  


ブログ内検索
忍者ブログ [PR]