忍者ブログ
スポーツジムでも教えてくれない、ダイエット成功法プログラムであなたの体はモデル並に・・・ 色んなダイエット法に断念した方に必見!
2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気合いを入れてダイエットをして、停滞期に入ったことがある人は少なくありません。



ダイエット



どんなダイエットをして何キロ痩せましたか?やはり3食食べた方がいいのでしょうか?正しいダイエット方法教えてください。リバウンドの繰り返しです::



- 回答 -

私は過去に15キロ太りました。

現在、高校時代の体重を維持しております。

10代のとき、一ヶ月で10キロも太ってしまったことがあります!

それまでは、いくら食べても太らない体質だと思ってましたが

それまでしていた勉強をしなくなったことが一番大きかったようです。

勉強は脳を使います。脳は大量の糖分を消費します。

受験勉強中は太らなかったのですが、勉強をやめたとたんに

糖分の行き所がなくなったと思ってます。

その後、ダイエットをいくつか試しましたが、

どのダイエットでも5キロまでしか減らせませんでした。



一日水2リットル(朝食前)+ごはん一年間たべない

おなかがすいたときは、ひたすらキュウリ食べてました。

毎日6本くらいです。

結果:いつもおなかがすいて、イライラし、食べ物のことで頭がいっぱいで

体重も3キロ程度しか減らず、意味がなかったように思います。

いつも体力がなくて、ぼーっと座っていました。





穀類抜き+たんぱく質大量摂取ダイエット

穀類は食べない!かわりに肉や魚など、たんぱく質は大量にとってもよい!

というダイエットを、ある本で読み、実行しました。

結果、すごく筋肉質になりましたが体重は変わりませんでした。



その後、お菓子を一切食べない状態を一年間続ける、

毎日食べたものをこまかくノートにかいてカロリー計算して

意識する・・・など、色々なダイエットをしましたが、

どれも失敗。



「ダイエットのことで頭がいっぱいな状態では、やせません」

というのがわたしの結論です。



質問者の方は、学生でしょうか。

学生でしたらね。勉強しましょう。

学校の科目じゃなくても、いいのです。

ようは、頭を使って「考える」「新しい知識を覚えようと努力する」

という、面倒くさい、悩む、集中することが、

脳を使い、それをすればそれだけ脳が糖分を使います。

脳の糖分の消費の仕方は、それはすごいものです。

テレビ、音楽鑑賞、映画を見るなど、努力しなくていいものは

脳も体も寝てしまって、体はエネルギーをためていくだけです。



スポーツもいいですが、スポーツは限界がありますから、

脳が疲れるほどがんばることをおすすめします。

ちなみに、ゲームでの勉強はおすすめしません。

自分が読み、書きつづけることが大事です。



社会人でしたらね。

ストレスで食べてしまうことも考えられます。

その場合は、食べる内容を変えることをオススメします。

ストレスで甘いものが食べたくなる場合は、

和菓子にしましょう。おまんじゅうとか、お団子がおすすめですよ。

ケーキを食べていたら、ダイエットは無理だとおもってくださいね。

甘くて、カロリーの低いものがおすすめです。

ただし、「人口甘味料」のものは、甘く感じるだけで糖分としては疑問ですし

体にいいとはいえませんので、「砂糖」のはいってるものをおすすめします。

脳に糖がとどいて、安心するシグナルを出すことが大事ですから。



どちらにしても、食事はとりましょうね。

ただし、揚げ物は控えたほうがいいでしょう。

あと、ファーストフードは、すぐおなかが減ってしまう上に

カロリーがたかいので、青汁など

カロリーのないものをおすすめします。

シンプルな食事にして、

食べること、ダイエット以外に関心をもつことが

一番のダイエットです。

見るもの聞くもの、食べることやダイエット以外のことに集中すると、

食べること・ダイエットのことで考える時間がなくなります。

その状態こそ、ダイエットへの近道です。

わたしは、仕事をして食べる時間がなくなり、

趣味に集中するうちに、食べる時間がおしくなりました。

そうしているうちに、現在の体重に戻りましたよ。



私は青汁が効果的でした

http://p.tl/jp_x

(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



ジョギングダイエット





停滞期は必ず終わると信じて、悲観的にならずにこれまで通りのダイエットを続けることが大事です。



できることならスポーツジムに行かずにダイエットができれば嬉しいですよね。





ダイエット ジムに通わず自宅で痩せる方法



自分一人でも無理なくできるダイエット方法を紹介しています。





PR
おすすめ記事
どう?


アナタの興味はナニ?
*必須
*性別
*年齢
*興味

  


ブログ内検索
忍者ブログ [PR]