忍者ブログ
スポーツジムでも教えてくれない、ダイエット成功法プログラムであなたの体はモデル並に・・・ 色んなダイエット法に断念した方に必見!
2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気合いを入れてダイエットをして、停滞期に入ったことがある人は少なくありません。



★ダイエットしてもデブと・・・★

ダイエットして痩せたい気持ちばかりで、ダイエットしても体重が減りません。

とくにお腹周りと太ももがヤバイ状態で・・・



ダイエット法でも骨盤ダイエット、巻くだけダイエット、



- 回答 -

【オージービーフは脂肪を取り除いてくれる強い味方】

「肉の中でも、ダイエットに強い味方となるのが、牛肉や羊肉、豚肉などの赤身肉です。赤身の肉には、良質のたんぱく質が豊富で、さらに、L-カルニチンという体脂肪の燃焼を促す成分が多く含まれているのです。ですから少なくとも、1回に、手のひらの大きさ分程度の赤身肉を、週3回はとると良いですね。牛肉の場合、オーストラリア産のオージー・ビーフは特に赤身が濃く、L-カルニチンが多く含まれているのでお勧めです」



健康的に鍛えたいのであれば魚料理、緑黄色野菜、海藻類、キノコ類、発酵食品等バランスよく摂取してください。

オススメ食材は生姜、もずく、まいたけ、アボカド、セロリ、鳥の胸肉、煮魚、とろろ昆布、キムチ等です。

食べるときは時間をかけて、咀しゃく回数を増やしてください。



【20分~25分のジョギング】(有酸素運動)+【5分の筋トレ】

自分のやっている筋トレ法はインナーマッスルに効きますので、腹周り、太ももがスッキリします。

短時間で道具を使わずにできるトレーニング法。1日5分でも、正しい方法で筋肉に効果的な刺激を与えてあげれば、むやみやたらに1時間筋トレするより、何倍も効果がありますよ。そこで教えるのがお腹まわりを鍛える4つのメニュー。



◆アブアイソメトリック◆

床に両ひじとつま先をつけ、身体を一直線に保つ。そのままの姿勢で30秒間の静止を2セット。お腹全体を引き締めると同時に、背中や腰部分のコアマッスルが鍛えられる。



◆レッグレイズ◆

まずは仰向けに寝て両手を水平に広げる。次にひざを伸ばしたままつま先を重ね、両足をゆっくり上げ下げする。最初は10回を目安に。下腹のたるみを引き締めるのに効果的。



◆クロスチョップクランチ◆

両わきを効果的に絞り込めるメニュー。仰向けになりひざを立て、両手を頭の上に置いた状態から、片手ずつ反対側の太ももの外側に振り下ろす。この動作を左右交互に10回ずつ。



◆レッグアップリフト◆

腹筋全体を鍛えられるメニュー。仰向けの状態で、手のひらは床面に。つま先を交差させて足裏を天井に向け、お尻を床から持ち上げる。一番負荷が重いので、5回を目標に。



文章で分からなければ、書籍を購入するのをお勧めします。

腹筋以外の筋トレ法も記載「読む筋トレ」森俊憲 扶桑社新



最初はバランスをとるのが難しいかもしれませんが

慣れてくれば大丈夫です(*^_^*)毎日欠かせずに。。。

(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)



ヨガでダイエット かんたんエクササイズ





停滞期は必ず終わると信じて、悲観的にならずにこれまで通りのダイエットを続けることが大事です。



できることならスポーツジムに行かずにダイエットができれば嬉しいですよね。





ダイエット ジムに通わず自宅で痩せる方法



自分一人でも無理なくできるダイエット方法を紹介しています。





PR
おすすめ記事
どう?


アナタの興味はナニ?
*必須
*性別
*年齢
*興味

  


ブログ内検索
忍者ブログ [PR]