スポーツジムでも教えてくれない、ダイエット成功法プログラムであなたの体はモデル並に・・・ 色んなダイエット法に断念した方に必見!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気合いを入れてダイエットをして、停滞期に入ったことがある人は少なくありません。
皆さんどんなダイエット法をしていますか?1ヶ月で5キロは痩せたいけど・・・
私が気に入ったダイエット法があればコイン500枚差し上げます!
- 回答 -
第一目標は節約なので、ダイエット法として名称をつけるとしたら「節約ダイエット」です。
とりあえず自分にルールとして与えているものは
【日課&節約編】
①体重&体脂肪の測定、食べたものを日記につける
②お昼ごはんは1日100円まで
(100円以上のものが食べたくても財布に入れてないので1日我慢したりお釣りの繰越はOK)
③ノンカロリー商品を買わない (食べて出すだけなんてもったいないので買うとしたらカロリーのある栄養の期待できるもの)
④食材を無駄にしない (オレンジの皮の表面は農薬が心配なので、白い部分でも食べる方法を試みます)
⑤胃袋を小さくして省エネ体質を目指す (少しの量で「満足」出来るようになれば、金銭&精神的にも我慢不要で助かる)
⑥体重を期間限定の目標としない
⑦一週間、一ヶ月、体重など達成のたびに自分を誉める
【食事編】
①豆乳、納豆、きなこ、豆腐など大豆製品を意識して取る
②乳製品と卵と鰹節or小魚を一日一回は取る(肉や魚が嫌いで動物性たんぱく質が不足しがちなので)
③調味料も含めて砂糖を減らす(食後3時間後~食事の1時間前に飴やチョコ1個はOK)
④加熱してない油を取る (ゴマ油やオリーブオイルなどサラダや豆腐にかけたりして)
⑤朝食に果物をひとつは取る
⑥生野菜も温野菜も1日でどちらも取る
⑦なぜか食べたくなるものを食べてみる
⑧空腹に耐えられない時は栄養のあるものなら食べてもOKにしておき我慢しないようにする
(ワカメスープ、野菜スープ、大豆、ヨーグルト、牛乳、豆乳、冷凍かぼちゃ、枝豆、くるみ、飴など)
⑨生理前や生理中は多めに取る
⑩できるだけ身体を冷やさない
⑪食事を整えてから食べはじめる
(用意している間はつままない。座るまで食べ始めない。間食であってもきちんとお皿に載せて飲み物とゆっくり食べる)
【行動編】
①スーパー、コンビニなど食料を売っている場所へ行く回数を減らす
②寝る前に、気が向いたらなんとなく気持ちのいい程度のストレッチをする
③ストレスは睡眠や、お風呂や、知恵袋や、ブログや、音楽や、歌で解消(発散)する
④部屋をキレイに保つ
⑤家でも職場でもトイレの汚れに気がついたらそのたびに掃除する (全部は出来ませんが入ったトイレ位なら出来るので)
⑥ゴミをこまめに拾ってすてたり、体重測定の度に服を脱いだり、トイレを我慢しないようにしたり、1食分を小さい器で取り分けて食べておかわりを立ち上がってよそうといった2度手間をあえて増やす
⑦外出中や仕事中や食事中は姿勢を正す(座り仕事なので楽な姿勢になりがちですがお腹に力を入れて座る)
といった感じです。
一応自分の中で気をつけているのはお金と、食事だけで、あとは何となく適当ですが、
それ程我慢してないのがいいのか、1ヶ月辛さも感じることなく生活が楽しくなりました。
(食事は今まで時間も無かったこともあり、適当に食べていたので今の方がお腹が膨れて食欲が起きなくなりました)
運動を日課にしようと思うと続けれる自信が無いので今のところ日課にはするつもりはないです。
今大体1ヶ月たちましたがまだまだ肥満ですがそれなりに成果が出てきました。
身長166cmで 体重82.5kg→73kg 体脂肪率41.9%→35.7% ウエスト89→81 太もも64→58
運動していませんが体脂肪計での筋肉量は44kgから45kgを行ったり来たりで減っていません。
(それまでの野菜も多いものの炭水化物と脂質メインの食事から高たんぱく質の食事にしている影響かもしれません)
ただこれは、私にとって無理が無いダイエット法であって、質問者様には合わないと思いますのでベストアンサーの対象外でお願いします。
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
どや顔サミット 初恋タロー ダイエット凄すぎる
停滞期は必ず終わると信じて、悲観的にならずにこれまで通りのダイエットを続けることが大事です。
できることならスポーツジムに行かずにダイエットができれば嬉しいですよね。
簡単ダイエットで理想体型を手に入れる方法
皆さんどんなダイエット法をしていますか?1ヶ月で5キロは痩せたいけど・・・
私が気に入ったダイエット法があればコイン500枚差し上げます!
- 回答 -
第一目標は節約なので、ダイエット法として名称をつけるとしたら「節約ダイエット」です。
とりあえず自分にルールとして与えているものは
【日課&節約編】
①体重&体脂肪の測定、食べたものを日記につける
②お昼ごはんは1日100円まで
(100円以上のものが食べたくても財布に入れてないので1日我慢したりお釣りの繰越はOK)
③ノンカロリー商品を買わない (食べて出すだけなんてもったいないので買うとしたらカロリーのある栄養の期待できるもの)
④食材を無駄にしない (オレンジの皮の表面は農薬が心配なので、白い部分でも食べる方法を試みます)
⑤胃袋を小さくして省エネ体質を目指す (少しの量で「満足」出来るようになれば、金銭&精神的にも我慢不要で助かる)
⑥体重を期間限定の目標としない
⑦一週間、一ヶ月、体重など達成のたびに自分を誉める
【食事編】
①豆乳、納豆、きなこ、豆腐など大豆製品を意識して取る
②乳製品と卵と鰹節or小魚を一日一回は取る(肉や魚が嫌いで動物性たんぱく質が不足しがちなので)
③調味料も含めて砂糖を減らす(食後3時間後~食事の1時間前に飴やチョコ1個はOK)
④加熱してない油を取る (ゴマ油やオリーブオイルなどサラダや豆腐にかけたりして)
⑤朝食に果物をひとつは取る
⑥生野菜も温野菜も1日でどちらも取る
⑦なぜか食べたくなるものを食べてみる
⑧空腹に耐えられない時は栄養のあるものなら食べてもOKにしておき我慢しないようにする
(ワカメスープ、野菜スープ、大豆、ヨーグルト、牛乳、豆乳、冷凍かぼちゃ、枝豆、くるみ、飴など)
⑨生理前や生理中は多めに取る
⑩できるだけ身体を冷やさない
⑪食事を整えてから食べはじめる
(用意している間はつままない。座るまで食べ始めない。間食であってもきちんとお皿に載せて飲み物とゆっくり食べる)
【行動編】
①スーパー、コンビニなど食料を売っている場所へ行く回数を減らす
②寝る前に、気が向いたらなんとなく気持ちのいい程度のストレッチをする
③ストレスは睡眠や、お風呂や、知恵袋や、ブログや、音楽や、歌で解消(発散)する
④部屋をキレイに保つ
⑤家でも職場でもトイレの汚れに気がついたらそのたびに掃除する (全部は出来ませんが入ったトイレ位なら出来るので)
⑥ゴミをこまめに拾ってすてたり、体重測定の度に服を脱いだり、トイレを我慢しないようにしたり、1食分を小さい器で取り分けて食べておかわりを立ち上がってよそうといった2度手間をあえて増やす
⑦外出中や仕事中や食事中は姿勢を正す(座り仕事なので楽な姿勢になりがちですがお腹に力を入れて座る)
といった感じです。
一応自分の中で気をつけているのはお金と、食事だけで、あとは何となく適当ですが、
それ程我慢してないのがいいのか、1ヶ月辛さも感じることなく生活が楽しくなりました。
(食事は今まで時間も無かったこともあり、適当に食べていたので今の方がお腹が膨れて食欲が起きなくなりました)
運動を日課にしようと思うと続けれる自信が無いので今のところ日課にはするつもりはないです。
今大体1ヶ月たちましたがまだまだ肥満ですがそれなりに成果が出てきました。
身長166cmで 体重82.5kg→73kg 体脂肪率41.9%→35.7% ウエスト89→81 太もも64→58
運動していませんが体脂肪計での筋肉量は44kgから45kgを行ったり来たりで減っていません。
(それまでの野菜も多いものの炭水化物と脂質メインの食事から高たんぱく質の食事にしている影響かもしれません)
ただこれは、私にとって無理が無いダイエット法であって、質問者様には合わないと思いますのでベストアンサーの対象外でお願いします。
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
どや顔サミット 初恋タロー ダイエット凄すぎる
停滞期は必ず終わると信じて、悲観的にならずにこれまで通りのダイエットを続けることが大事です。
できることならスポーツジムに行かずにダイエットができれば嬉しいですよね。
簡単ダイエットで理想体型を手に入れる方法
PR
おすすめ記事
リンク
ブログ内検索